サクランボ」タグアーカイブ

サクランボは、より赤い方を選びがちだが、
●サクランボは、赤い方ではなく軸が太い方が、美味しい
軸は、栄養分の通り道
太い方が、栄養をたくさん吸収できるため
細い軸より甘みが増して美味しい
 
サクランボは、風味や旨みが劣化しやすい
冷蔵庫に入れても2~3日で美味しくなくなる
●サクランボは、カルピスに漬ければ1か月 美味しく食べられる
保存容器にサクランボを敷き詰め、
カルピスの原液を浸る程度に注ぎ、冷凍庫で保存するだけ
カルピスの甘さが染み、
甘くて美味しいサクランボがシャーベット感覚で食べられる

(570)

スポンサード リンク
●サクランボは、太陽の光を浴びるほど甘くなる
なので木の上部分になる実の方が、断然 甘い
 
サクランボの甘みのもと「ブドウ糖」は、光合成で作られる
遮るものが少ない高い木の実は、甘みが強くなる
 
さらに高い実の方が、大きい
木の栄養は、上に集まる性質があるため、
高いところの実は、栄養が蓄えられ実が大きくなる
 
出荷の際、高い木から収穫したサクランボは、商品として
低い木から収穫したサクランボは、
ジャムなどの加工品として使われる
 
なのでサクランボ狩りでは、高い木の上部分の実を狙うべき

(136)

種無しブドウ、種無しスイカはあるが、
●種無しサクランボは、できない
 
サクランボの種は、特殊な殻で覆われている特別な種
種の周りを覆う硬い殻
殻は果実が硬くなったもので、
中に入っているのが本当の種
 
今の技術では中の種を無くすことはできるが、
外の殻までは無くせないので、
種無しサクランボは、できない
 
ちなみに種無しスイカ、種無しライチ、種無し柿はできるが、
種無し桃、種無し梅、種無しあんずは、
さくらんぼと同じ理由で作れない

(8846)

スポンサード リンク