ビタミンC」タグアーカイブ

●パプリカは、色で栄養価が変わる
 
パプリカは、ナス科トウガラシ属
含まれるカプサイシンが劣性遺伝子なので辛くない
パプリカには、色んな色があるが、同じ野菜
収穫時期の違いで、色と栄養素に違いが生まれる
 
黄色いパプリカには、美肌効果が期待できるビタミンC、
抗酸化作用が高いルティンが含まれる
オレンジ色のパプリカには、
目を紫外線から守るゼアキサンチンが含まれる
赤いパプリカには、抗酸化作用が高いカプサイチンが含まれる
 
同じように
●枝豆ともやしは同じ植物
緑色で未熟な状態で収穫する枝豆
豆として成熟すると大豆
大豆を発芽させたのが、もやし
それぞれ栄養価が違う

(281)

スポンサード リンク
100歳以上の100人にアンケート
●1週間に3日以上食べている食べ物は?
1位:豚肉:78人
2位:豆腐:68人
3位:鶏肉:65人
4位:鮭:61人
5位:キャベツ:55人
6位:納豆:53人
7位:ヨーグルト:50人
8位:リンゴ:46人
9位:サバ:43人
10位:梅干し:41人
11位:ニンジン:38人
12位:アジ:29人
13位:牛肉:27人
14位:ニンニク:25人
15位:エビ:19人
 
●キャベツ
アメリカの国立がんセンターの発表によると、
キャベツはビタミンCが豊富なので、がん細胞の抑制になる
ウイルスを殺す作用があり、肺炎の予防になる
ファイトケミカルは、スープや味噌汁に入れると抽出されやすい
 
●鮭
色素成分のアスタキサンチンは、動脈硬化や糖尿病を予防する
非常に強い老化防止効果が期待され、それはビタミンCの約6000倍
他にもエビやカニ、いくら、タイなどにアスタキサンチンは含まれている
 
●豚肉
牛肉と比べて豚肉は、ビタミンBの濃度が10倍
ビタミンBは、脳の代謝に大切
認知機能を保つためには、牛肉よりも豚肉
ビタミンBの含有量は、すべての食材の中でもトップクラス
咀嚼力は下半身の筋力に影響する
肉を噛みきれる人は、下半身に力が入る
 
●毎日 欠かさず飲んでいる飲み物は?
1位:温かい緑茶:39人
2位:牛乳:33人
3位:水:30人
4位:コーヒー:19人
5位:ヤクルト:15人
 
腸内環境の善玉菌を保つことが長寿につながる

(313)

内科医:里見英子によると
●シミやシワに効果的なトマトよりもミニトマトの方が倍くらいの効果がある
ミニトマトに含まれるリコピンは、
日焼けによる赤みを軽減する
皮膚の乾燥も防ぐのでシワになるのを防ぐ
さらにシミの原因であるメラニンを
減らす働きもあるのでシミを予防する効果もある
美容ビタミンと呼ばれるビタミンCも豊富
皮膚の代謝を上げるマグネシウムも含まれている
リコピンはトマトの皮にたくさん含まれているので、
トマトよりミニトマトの方が表面積のは大きい
 
●ミニトマトとトマトの比較(100g中の栄養素)
リコピン ミニトマト:22㎎ トマト:10㎎
ビタミンC ミニトマト:32㎎ トマト:15㎎
マグネシウム ミニトマト:13㎎ トマト:9㎎
1日15個が目安
日焼けした時は、倍の数に増やすと良い

(756)

スポンサード リンク