内臓脂肪を落とす方法

京都大学:奥田昌子 医学博士による内臓脂肪を落とす方法
 
●脂質を抑える
脂質の代表 肉は、下処理で無駄な脂身をとったり、鶏肉の皮は切り落とす
調理は、揚げるよりも焼く、焼くよりも煮ることで脂肪の量が少なくなる
青魚に含まれるDHAやEPAは、内臓脂肪をつきにくくする働きがある
お酒と果物は脂質がほとんど入っていなくても脂肪を増やす要因となる
お酒は初期欲を高めるホルモンを胃と脳から分泌させ、内臓脂肪がたまるのを手伝う
果物に含まれる果糖は血糖値を上げないため脳に満腹シグナルが送られない
その結果、ついつい食べ過ぎてしまい肝臓で中性脂肪に変わる
内臓脂肪がつきにくい果物は、イチゴ
イチゴは果糖が少なく、ブドウ糖と果糖が結びついてできるショ糖も少ない
どうしてもフルーツが食べたいときは、イチゴがオススメ
 
●アディポネクチンを増やす
脂肪を燃やしてくれるのが、脂肪細胞から分泌される善玉物質アディポネクチン
しかし日本人の40%がアディポネクチンの量が少ない
アディポネクチンを増やす食べ物が、玄米と大豆
 
●生活の中で落とす
1、十分な睡眠をとる
睡眠が足りていない人ほど、肥満度が高いことが分かっている
睡眠不足になると胃から食欲を高めるホルモン:グレリンが分泌される
反対に食欲を抑えるホルモン:レプチンが
少なくなるので食べても食べても満腹感がない
 
2、運動する
内臓脂肪を減らす男性ホルモンは、運動をすると確実に増える
運動すれば女性でも脂肪は燃やせる
有酸素運動をする前に筋トレを10分間 汗ばむ程度 行うと
内臓脂肪が落ちやすくなる

(365)

スポンサード リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

スポンサード リンク