虫歯の原因となる細菌が脳に入り込むと脳が炎症し、脳出血に至る Leave a reply 口内細菌の集まりを口内フローラと呼ばれている約700種類、100億個ほどの細菌が存在している 口内フローラには、善玉菌と悪玉菌、そして どちらにもなりうる日和見菌が存在 マウスによる実験、虫歯の原因になる悪玉菌が脳内に侵入すると脳の血管の炎症が悪化、その後、脳出血を発症した 虫歯でできた穴や歯茎の炎症部分から細菌が入り込み、全身に拡散するのが歯原性菌血症という悪玉菌が様々なトラブルを引き起こす 口から入った細菌が全身に拡散するのに90秒 (16)スポンサード リンク