サッカー」タグアーカイブ

その立役者は、大津高校サッカー部総監督:平岡和徳
●新入部員に最初に教えるのが、技を覚える前に目と耳を鍛えろ
人の話を真剣に理解しようと心がけ、
見る力、聞く力を養なければ、自分で判断して行動できるようにならない
 
●サッカーが上手くなるためには、まず生活習慣を改めよ
25年前、大津高校に赴任してまず最初に徹底したのが、生活習慣の改善
現在の大津高校サッカー部の部員は、すれ違う人に必ず挨拶かかさない
またサッカー部の部室はとてもキレイに整頓されている
赴任した平岡先生は、部員と一緒に寮や部室の床や壁を雑巾で磨いた
さらに授業をサボりがちな部員は、先生が教室まで引っ張っていき、
授業中に寝ている部員がいたら廊下に連れ出して真剣に叱った
大津高校の渡り廊下には平岡先生の直筆で「凡事徹底」と書かれている
当たり前のことを人並み以上に一生懸命やる、と言う意味
その結果、就任からわずか4年で全国大会出場を果たし、
5年目で全国大会ベスト8まで駒を進めた
 
●感動する心と感謝の気持ち
お世話になった人たちに感謝できるということは、
それだけ心に余裕があるということ
心に余裕があるからこそ成長にも加速力がつく
 
●部員の集中力を高めるために終わりの時間を決める
大津高校の午後のトレーニングの時間は、100分と決めている
長時間練習すると部員は、いかにサボるかを考えてしまう
終わりの時間を決めてメリハリをつける
部員一人一人が、わずか100分でどうすれば
上手くなれるかを真剣に考えるようになる
自分からやるという主体的なトレーニング環境が出来上がった
朝練も強制の学校が多いが、大津高校の朝練は、あくまで自主練習
 
●子供に本物を見せると本気になる
大津高校のOBであるプロが、練習相手や試合を務める
本物を見ることで本気になり、本物に近づく
 
●「もうダメだ」の先にいるすごい自分を意識しろ
苦しい時こそ前に進んでいる実感を得ながら成長していく
 
●大津高校ではキャプテンは1人だが、3年生の全員が副キャプテン

(232)

スポンサード リンク
スポンサード リンク