塗装」タグアーカイブ

●民間旅客機の多くが白なのは、塗装のコストと重量を下げるため
 
白が最も安く、軽いため
ジャンボジェットの全てを塗り替えると
塗料を200㎏(ドラム缶3個分)使う
赤や青を塗る場合は、下地に必ず白を塗る
白の下地の上に、赤や青を塗るため、重量が重くなってしまう
重さが変わると燃費に大きく影響する
 
他にも機体が白いと熱を吸収しにくく客室の温度上昇を抑えられたり、
整備の際、オイル漏れや塗装の腐食などを発見しやすいなど様々なメリットがある

(190)

スポンサード リンク
そもそも船の塗装は、錆びや腐食を防ぐためが目的
船底を赤く塗るのは、別の目的がある
●船底を赤く塗装するのは、船の速度を維持させるため
塗装せずに港に停泊すると、
船底にフジツボや牡蠣がくっついてしまう
赤い塗料の成分は、亜酸化銅
亜酸化銅を船底に塗ることで
フジツボや牡蠣が取りつかなくなる
昔は有機すずを使用していたが、
毒性が強いため海にダメージを与えるため、
現在は使用禁止となっている
亜酸化銅の効果が持つのは、2年半
寿命が来る前に塗り替えている

(265)

スポンサード リンク