学ラン」タグアーカイブ

学ランの学は、学生を意味するが、

●学ランのランは、オランダのラン

元々学ランは西洋の軍服をベースにしている

 

明治19年、東京大学の前身 帝国大学で初めて学ランが導入された

イギリスの軍服をベースにしているのだが、

西洋から入っていた服を蘭服と呼んでいた

西洋と言えば、鎖国時代に国交のあったオランダのイメージが残っていた

学生が着る蘭服が、いつしか略されて学ランとなった

 

●好きな人から第二ボタンをもらうようになったワケ

戦争に行く学生が自分の形見に心臓に近い第二ボタンを渡したのが由来と言われている

(321)

スポンサード リンク
●学ランの襟に白いカラーを付けるのは、シャツを着ていなくても着ているように見せ
るため
 
学ランは、東京大学の前身 東京帝国大学が、
明治19年に取り入れた制服が起源と言われている
 
当時は、襟元にカラーはなく中にシャツを着ていた
しかし昭和20年頃、終戦直後とあって
家庭の経済状況は非常に貧しかった
シャツを購入できたのは、一部の裕福な家庭のみ
襟元を見れば裕福か貧乏かが、一目瞭然だった
そこで開発されたのが、シャツを着ていなくても
着ているように見せられるカラーだった
 
カラーによって見た目で区別がつかなくなり
学生は外見を気にせず学校に通えるように
 
現在は、襟元の補強としての役割がある
カラーを外す不良生徒が増えたため、
学ランの約9割は襟にカラーが埋め込んだタイプになっている

(541)

スポンサード リンク