駅伝」タグアーカイブ

日本で最初に駅伝が行われたのは、1917年
東海道駅伝徒歩競争
そのコースは、京都から東京までの516㎞
ひとチーム 延べ23人でタスキを繋いだ
この駅伝が誕生したきっかけは、明治天皇のお引越し
●駅伝は、明治天皇の東京引っ越しがきっかけで誕生
1868年、明治維新で東京を都として定めた
この時、明治天皇のお住まいも京都御所から江戸城へ移った
これを東京奠都といい、数千人とともに京都から東京まで向かい、
沿道の民衆へ金品を配るなど華々しく行われた
その東京奠都の50周年を記念して行われたのが、日本初の駅伝
関東組と関西組の東西対抗で京都をスタート
昼夜を問わず東海道を走り続け、
最終ランナーがゴールの不忍池に辿り着いたのは、2日後
ちなみに関東組のアンカーでゴールテープを切ったのが、
大河ドラマ いだてんのモデル金栗四三
この駅伝を元に3年後に作ったのが、第1回 箱根駅伝

(371)

スポンサード リンク
●第2回 箱根駅伝で起きた大事件
 
警備にあたっていた警察官 前田喜太平は、
沿道の盛り上がりにテンションが上がり、
選手と一緒に走り出してしまった
現場は大混乱
責任を取り、前田さんは警察を辞職した
 
しかしその後、前田さんは日本大学にを受験
合格した前田さんは駅伝部に入部し、
第6回 箱根駅伝に出場し、2区で区間賞に輝いた

(396)

スポンサード リンク