アフリカ」タグアーカイブ

日本の国旗、日の丸
白地に紅色というシンプルな配色
●日の丸の紅色を決めたのは、1人の大学生
 
それは当時、22歳だった吹浦忠正さん
生粋の国旗マニアだった大学生の吹浦さん
国旗があればどんな場所にも顔を出し、
関係者と国旗についてマニアックなトークで盛り上がっていた
1962年、吹浦さんの博識を
聞きつけた東京オリンピック組織委員会から連絡
東京オリンピックで使う国旗の監修を依頼される
オリンピックは、開催国が生地、染料、
色合いを各国に確認して製作している
日本の国旗だけでなく世界中の国旗を作らなければいけなかった
吹浦さんは、各国に国旗の色や材質を確認し、
世界中の国旗を作っていった
そこで日本の日の丸が、紅色という曖昧なことしか決まっておらず、
正式な色の定義が存在しないことが判明した
吹浦さんは、口紅を製造していた資生堂に依頼して、
紅のサンプルを入手
さらに一般の家庭500軒から国旗を拝借し、
紅色の平均値を出し、国民が思う日の丸の紅色を調査
試行錯誤の末、現在の日の丸の紅色を作り上げた
総理官邸に持っていき、官房長官に決めてもらいたいと要望したが、
官邸でも決めらず、関係省庁にも持って行ったが、
決められないと逃げられたため、
これは自分で決めるしかないと
日本の国旗を吹浦さんが決めることになった
 
●アフリカ大陸に、赤黄緑の国旗が多いワケ
アフリカ大陸は、欧米諸国の植民地となって苦しんだ国が多い
その中で唯一独立を守ったのが、エチオピア
エチオピアに対する敬意から同じ配色の国旗が多い

(520)

スポンサード リンク
ヨーロッパの貴族たちが、固形のチョコレートを食べ始めたのは、19世紀頃
その後産業革命を機に一般庶民にチョコレートが普及した
一つの産業として成長を始めた
そこでイギリスやフランスなど欧州諸国は、
カカオを栽培させるためにアフリカを植民地に
その流れに乗ってベルギーもアフリカに進出
1885年、コンゴを植民地化
欧州諸国は、文明化による発展を名目にアフリカを植民地化したのに対し、
ベルギーは、当時の国王:レオポルド2世の私有地としてコンゴを支配した
レオポルド2世は、自らの利益を得ることを主な目的とした
ノルマを課してカカオの栽培や天然素材の採取を強要した
ノルマを達成できない者は、手を切り落とすという残酷な統治をおこなった
数百万の先住民が犠牲となったと言われている

(572)

スポンサード リンク