ロシア」タグアーカイブ

●日本のポテトサラダのルーツは、ロシア料理のオリヴェエサラダ
 
角切りにしたジャガイモと肉や野菜を
マヨネーズを和えたロシアの伝統料理オリヴェエサラダが
日本のポテトサラダによく似ている
明治時代、ポテトを使うサラダと紹介されたため
日本ではポテトサラダという名になったと考えられている
ロシアのオリヴェエサラダを再現し、日本独特のポテトサラダが完成した
 
明治時代、料理学校で使われていた教科書には、ポテトーサラドの名で掲載
“馬鈴薯をマヨナイスと混ぜて用いる”と説明されている

(441)

スポンサード リンク
●イクラは、ロシオ語で「魚卵」を意味する
 
鮭の卵巣は、筋子
筋子をほぐしたものを「イクラ」と言うが、
イクラは、実はロシア語
 
1905年(明治38年)、日露戦争でロシアに勝利した日本は、
当時、ロシア領だったカムチャッカ半島で
漁を始めることになった
そこで多く獲れたのが鮭
当時、日本では鮭の卵を「筋子」と呼んでいたが、
鮭の卵を食べていたロシア人は、
鮭の卵を魚の卵を意味する「イクラ」と呼んでいた
そんな中、日本の企業がカムチャッカ半島に
工場を造り、鮭の卵を缶詰の製造を始めた
筋子の状態では缶詰に入らないので、
ほぐして缶詰に詰めることに
現地のロシア人が、鮭の卵を「イクラ」と呼んでいたので、
イクラの缶詰という商品名にし、日本各地に広まった

(167)

グレゴリー・ラスプーチン
1900年代初頭に現れた神秘的な力を使った祈祷僧
特殊な能力で人々の病気を治療したことから神の人と呼ばれた
ロシア皇帝の息子 ニコライ2世の難病を治療したことから
次第に工程を意のままに操るようになる
その横行が反感を買い、
1916年、政治家たちの手によって暗殺された
 
その後、ラスプーチンの死体を解剖した結果、
溺死だったことが判明する
 
暗殺した政治家側に記載されていたの記録によると
頭蓋骨がぶっ壊れるほど鈍器で殴打、
それでも死なないため、銃で4発も撃った
それでも死なないので、むしろに包んで川に放り投げたという

(353)

スポンサード リンク