心筋梗塞」タグアーカイブ

ジョギングの提唱者:ジム・フィックス
1970年代、アメリカで問題視されていた肥満に
効果的であるとジムが出版したジョギングの本がベストセラーに
 
そんなジムは、1984年 52歳の時にジョギング中に亡くなった
いつものようにジョギングをしていると胸が苦しくなり倒れた
死因は、心筋梗塞
 
このニュースは、全米に報じられ、
ジョギングは、体調により、心臓に負担をかけ危険な場合もあると分析された

(479)

スポンサード リンク
疲労・睡眠:梶本修身によると
●早寝早起きは健康にいい、に医学的根拠はない
 
スペインの調査では、
●遅寝遅起きの人の方が、将来 名声 収入が高い職に就く
というデータがある
 
早寝早起きがいいのではなく、規則正しい生活が良いとされる
そのために早寝早起きを一つの例に出しているだけ
 
例えば、早朝は気温の差が激しい
心筋梗塞や脳卒中は、早朝に多い
高齢者の人は、早朝 非常に危険なので寝ている方が良い
早寝早起きしている人の方が成績が良い、とよく言われているが、
それはたまたま学校の試験が朝 行われているから
学校の試験を夜10時から始めたら遅寝遅起きの人の方が結果が良くなる
記憶力の向上は、生活リズムが安定していることが大事
 
●生活リズムを整えるための早寝早起きは大切だが、早寝早起きだけで健康になれない

(128)

歯周病になると歯磨きで出血したり、
寝起きに口の中が粘々したり、歯が長く見えるようになる
さらに心筋梗塞や脳梗塞など
命にかかわる病気を引き起こす可能性がある
 
●脳梗塞や心筋梗塞を引き起こす歯周病
歯周病の原因は、食事の後に残った食べカス
食べカスに細菌が集まり、その細菌が骨や歯茎を破壊してしまう
その細菌は、口の中の傷口から血管に入り、全身に広がる
血管の壁を蝕むことで腫れあがり、
血流を止め、心筋梗塞や脳梗塞を引き起こす
 
●歯周病になりやすい人
・加齢→抵抗力が下がってくる
・喫煙→タバコの成分が血流を悪くし、
歯周病の細菌から体を守る抵抗力が下がる
・間違った歯磨きをしている人

(109)

三重大学医学部:竹村洋典 教授によると
●高齢者の睡眠は短くても良い
 
理想の睡眠時間を測っている(睡眠指針2014)
10代前半であれば8時間以上 必要
25歳は、7時間
65歳になると6時間寝ただけでも朝スッキリし、
日中の活動に影響しないと言われている
 
科学的に証明はされていないが、
年齢と共に睡眠時間は短くて良い事が分かっている
 
睡眠が極端に短すぎたり長すぎると
高血圧や糖尿病になる恐れがあり、心筋梗塞など死亡リスクが高まる

(187)

●月曜日は、最も心筋梗塞になりやすい
大阪大学の調査では、月曜日は、
他の曜日に比べ、心筋梗塞の発症率が約30%高いことが分かった
休日から活動に入る月曜日には、大きな精神的ストレスがかかる
緊張して活動すると血管が収縮して血圧も上がる
●月曜日は、脳卒中の発生率が日曜と比べて約1.5倍高い
日曜は心も体もリラックスし平日と
違う体の動かし方をするため、ストレスが溜まりやすい
ただでさえストレスを感じやすい月曜日は、要注意
 
日本メンタルヘルス協会:丸山弥生によると
●大事な仕事をするならば火曜日が最も適している
ちょっと憂鬱な前日の月曜日は、アイドリング期間
火曜日になると徐々にモチベーションが上がり、
意欲的に行動することができる
そんなときに大事な仕事をすると結果につながりやすい
中でも午前中はドーパミンが多く分泌されやすい
大事な仕事は、火曜日の午前10時~12時が最適
 
●水曜日は、最も公然わいせつが多い
公然わいせつ発生曜日別 認知件数(平成26年 犯罪統計書)
月:415件、火:466件、水:510件、木:484件、金:488件、土:368件、日:392件
 
●木曜日は、最も集中力が下がる
月曜日からの疲労が週末に向けて溜まっていく
金曜日は明日が休みということでモチベーションが保てるが、
その前日の木曜日は、メンタル的に谷底
中でも昼食後の午後1時~3時に最もミスが出やすい
 
●金曜日は、最も空き巣被害が多い
窃盗手口 発生曜日別 認知件数(平成26年 犯罪統計書)
月:2824件、火:3057件、水:3037件、木:2890件、金:3200件、土:2108件、日:1586件
 
●土曜日は、最も交通死亡事故が多い
曜日別 一日平均死亡事故発生件数(平成27年 犯罪統計書)
月:11.0件、火:10.5件、水:10.8件、木:10.5件、金:11.4件、土:11.7件、日:11.1件

(2020)

スポンサード リンク