脳卒中」タグアーカイブ

疲労・睡眠:梶本修身によると
●早寝早起きは健康にいい、に医学的根拠はない
 
スペインの調査では、
●遅寝遅起きの人の方が、将来 名声 収入が高い職に就く
というデータがある
 
早寝早起きがいいのではなく、規則正しい生活が良いとされる
そのために早寝早起きを一つの例に出しているだけ
 
例えば、早朝は気温の差が激しい
心筋梗塞や脳卒中は、早朝に多い
高齢者の人は、早朝 非常に危険なので寝ている方が良い
早寝早起きしている人の方が成績が良い、とよく言われているが、
それはたまたま学校の試験が朝 行われているから
学校の試験を夜10時から始めたら遅寝遅起きの人の方が結果が良くなる
記憶力の向上は、生活リズムが安定していることが大事
 
●生活リズムを整えるための早寝早起きは大切だが、早寝早起きだけで健康になれない

(127)

スポンサード リンク
2016年、東京大学の研究チームが発表
●毎日笑う高齢者は脳卒中の発症リスクが低い
東京都健康長寿医療センター:加藤倫子によると
人の体では、毎日 正常な細胞ががん細胞に変化している
免疫細胞のNK細胞が、がん細胞を退治してくれている
笑うことで脳に伝わった信号が、
NK細胞に伝わり、活性化するという報告がある
 
●歩くスピードが速い人ほど長生きする
東京都健康長寿医療センター:大渕修一によると
1万人以上の女性を対象に調査したところ
歩くスピードが遅い人よりも
速い人の方が、将来 健康でいられる確率が2.5倍程度高かった

(164)

強い日差しを浴びると体内時計をコントロールするホルモンが
減少するため睡眠不足になりやすい
 
アメリカの大学の研究によると
睡眠時間が6時間以下の人は、
風邪、脳卒中のリスクが約4倍になることが分かった
 
さらに睡眠不足が悪化し、
不眠症になると がんのリスクが約6倍になるという
がんを抑制するホルモンが分泌されなくなるためと考えられている

(189)

●月曜日は、最も心筋梗塞になりやすい
大阪大学の調査では、月曜日は、
他の曜日に比べ、心筋梗塞の発症率が約30%高いことが分かった
休日から活動に入る月曜日には、大きな精神的ストレスがかかる
緊張して活動すると血管が収縮して血圧も上がる
●月曜日は、脳卒中の発生率が日曜と比べて約1.5倍高い
日曜は心も体もリラックスし平日と
違う体の動かし方をするため、ストレスが溜まりやすい
ただでさえストレスを感じやすい月曜日は、要注意
 
日本メンタルヘルス協会:丸山弥生によると
●大事な仕事をするならば火曜日が最も適している
ちょっと憂鬱な前日の月曜日は、アイドリング期間
火曜日になると徐々にモチベーションが上がり、
意欲的に行動することができる
そんなときに大事な仕事をすると結果につながりやすい
中でも午前中はドーパミンが多く分泌されやすい
大事な仕事は、火曜日の午前10時~12時が最適
 
●水曜日は、最も公然わいせつが多い
公然わいせつ発生曜日別 認知件数(平成26年 犯罪統計書)
月:415件、火:466件、水:510件、木:484件、金:488件、土:368件、日:392件
 
●木曜日は、最も集中力が下がる
月曜日からの疲労が週末に向けて溜まっていく
金曜日は明日が休みということでモチベーションが保てるが、
その前日の木曜日は、メンタル的に谷底
中でも昼食後の午後1時~3時に最もミスが出やすい
 
●金曜日は、最も空き巣被害が多い
窃盗手口 発生曜日別 認知件数(平成26年 犯罪統計書)
月:2824件、火:3057件、水:3037件、木:2890件、金:3200件、土:2108件、日:1586件
 
●土曜日は、最も交通死亡事故が多い
曜日別 一日平均死亡事故発生件数(平成27年 犯罪統計書)
月:11.0件、火:10.5件、水:10.8件、木:10.5件、金:11.4件、土:11.7件、日:11.1件

(2002)

東邦大学医療センター大森病院:瓜田純久によると
トイレに籠るのは、3分まで
 
便秘の際、トイレに長く座っていると
便通がますます悪くなるだけでなく、命に危険に晒されることも
排尿、排便で気張ると血圧が上がり、脳卒中のリスクが高くなる
3分で出なかったら、一度撤退して、
ゴロゴロ寝返りをうつような運動をすると良い
 
寝返りをうつと腸の中のガスや便が動く
中に溜まったガスや便が移動することでつまりが解消される

(247)

スポンサード リンク