」タグアーカイブ

●人間の脳データを機械に移す研究が進められている
東京大学 大学院 渡辺正峰がドイツで研究を主導している
今見えている世界、その感覚をそのまま機械に移植する
移植された後は、生きているときに感じた視覚、聴覚もそのまま
脳や体が無くなっても機械の中で生きている状態を目指している
脳とコンピューターを接続し、継続的にリンクさせ、
その間の記憶だけでなく視覚、聴覚などの感覚、
感情、意思決定などの意識も移植する
猿で実現できる目途が、10~15年
人間で試すのが、早くて20年
 
渡辺によると
●僕らは死んでしまう最後の世代と言われている
いずれ人間は死なない未来が来る
それは肉体的に死んでも機械の中で生きていて死なない状態

(213)

スポンサード リンク
脳の機能がピークを迎える年齢は、
能力ごとにバラバラであることが分かった
マサチューセッツ工科大学 認知科学研究者:ジョシュア・ハーツホーンが発表
10歳から90歳までの数千人を対象に名前を記憶する能力などについて調査
すると脳は、全ての年齢で常に何らかの能力がピークを迎えることが判明した
 
・名前を記憶する能力のピークは、22歳
 
・顔認知能力のピークは、32歳
 
・集中力はピークは、43歳
記憶力は20代に劣るが、長時間の集中力は40代の方が勝る
 
・感情認知能力のピークは、48歳
感情認知能力とは、人の感情を読み取る力
 
・語彙力のピークは、67歳

(438)

●頼み事は、相手の右耳へ話しかけると成功率がアップする
 
イタリアの学者が行った実験
調査員がクラブで「タバコを一本ください」と客に頼んだところ、
左側から頼むより右側から頼んだ方が、成功率が2倍だった
 
人は右耳で聞いたことは左脳に、
左耳で聞いたことは右脳に伝わると言われている
右耳から左脳に伝わった情報は受け入れやすく、
左耳から右脳に伝わった情報は一旦拒否的に伝わる

(194)

脂肪は、肥満の原因として悪いイメージを持ちがちだが、
脂肪が足りないと老化が進むと言われている
 
●脂肪が足りないと脳の働きが悪くなる
 
脳の60%は脂肪でできている
脳内の脂肪酸が不足すると情報伝達スピードが落ちて頭の回転が鈍る
 
ワシントン大学の研究チームによると
脂肪から分泌されている酵素が脳内にある加齢に
かかわる脳の働きを制御していることが明らかになった
適度な脂肪を持たないとどんどん老化してしまうという

(234)

東日本国際大学:中野信子によると
●女性は男性よりも嘘が得意
脳には、言語、コミュニケーションを司る上側頭溝がある
一般的に男性より女性の方が発達している
嘘をつくには、言葉を上手に組み立てることが必要
女性は言語を司る上側頭溝が
発達しているので、嘘をつくのが得意
 
●嘘を現実にする作話現象
作話とは、実際には体験していないことを
体験したと思い込んで話すこと
現実と心的事実が異なる時に、
心的事実を正当化するために思い込んで話すことがある
「あなたと私、付き合ってたよね?」
と周りの人に地固めするのも作話

(552)

東日本国際大学:中野信子によると
●男性よりも女性の方が、より睡眠が必要
右脳と左脳をつなぐ様々な情報の橋渡しをする脳梁に秘密がある
男性よりも女性の方が、脳梁が太く
左右の脳のつながりが強いので、
情報を交互にやり取りしながら
複数のことを同時に処理することができる
 
例えば、テレビを観ている時、
「さっきから話しかけているのに私の話全然聞いてない!」
と奥さんに怒られたことがあるのでは
男性はテレビに集中すると他からの情報が入ってきづらい
一方 女性は、テレビを観ながらでも問いかけに答えられるから
その分、女性の方が普段から脳を酷使しているため
脳を休ませる睡眠が必要

(197)

●女性は男性よりもダイエットに失敗しやすい
その秘密は、男女の脳の違いがある
 
アメリカ、ブルックヘブン国立研究所で行われた実験によると
半日以上何も食べていない空腹の男女の前に好物を置き、
食事とは関係のないことを考え、
食べるのを我慢してもらい、脳の活動を分析した
 
男性は食欲を司る視床下部の活動が低下していたが、
女性は逆に活発に活動していた
 
女性は視床下部の働きをコントロールするのが苦手で
ダイエットで失敗することが多い

(230)

認知症専門医:長谷川嘉哉によると
●親指を意識的に動かすことで脳への血流が1.5倍良くなる
したがって親指を意識的に動かすことで認知症予防につながる
 
●認知症予防に効果的な刺激法1
1、椅子に座り両脇を締めて 両腕を前に出す
2、親指を立てて息を吐きながら第一関節まで曲げる
3、息を吸いながら親指を伸ばす
4、上記を10回繰り返す。1日2セットを目安
 
●認知症予防に効果的な刺激法2
1、椅子に座り両手をパーに開く
2、右の親指だけを出して両手を握る 左の親指は4本の指で握る
3、両手をパーに開く
4、左の親指だけを出して両手を握る 右の親指は4本の指で握る
4、両手をパーに開く 5回1セット、1日4セットが目安
 
●離れて暮らす人の認知症発症に気付く方法
月に1度 電話して「最近どこかに出かけた?」と聞く
いつ、誰と、どこへ行ったかを細かく話されば問題ない
出かける意欲があるか?
いつ誰と行ったかと思い出せるか?がチェックできる

(425)

スポンサード リンク