内科医:田中俊一によると
●睡眠時間が短いと口が臭くなる
 
睡眠時間が短くなると
肝臓の機能が徐々に低下する
ニオイの物質を解毒する機能が落ちてくるので
体臭や口臭の原因となる
 
さらに睡眠不足は、唾液量を減らし、
免疫機能が低下するので
口の中のニオイの元となる細菌も増える

(195)

スポンサード リンク
平澤精一 医師によると
●恋をすると更年期障害になりにくい
 
恋をすると女性も男性もホルモンが活性化され、
更年期障害の予防や治療に効果がある
 
胸がキュンキュンする、
ときめいている状態であれば片想いでもOK
 
タレントやキャラクターへの憧れも期待はできるが、
生身の人間との恋方が、効果が高い

(251)

オルソクリニック銀座:藤森徹也 医師によると
●更年期障害には、大豆を食べると良い
大豆に含まれるイソフラボンは、
女性ホルモンのエストロゲンと構造が似ている
 
鍵と鍵穴の関係で似たような鍵だと入ってしまう
全く同じではないが、似たような効果を出すことができる
 
女性ホルモンが減っても、
イソフラボンが女性ホルモンの代わりをしてくれる
 
厚生労働省は、あまり摂りすぎないようにと言っている
豆腐でいうと一丁が上限

(130)

●更年期障害の症状
・身体の症状
ホットフラッシュ(ほてり)、かゆみ、大量の汗
・精神的な症状
イライラ、気分の落ち込み、激しい感情の浮き沈み
女性の更年期障害は、身体の症状が多く
男性の更年期障害は、精神的な症状が多い
 
●更年期障害が悪化しやすい人の特徴
・神経質な人
・ストレスを強く感じやすい人
・不安感が強い人
 
●更年期障害を治す治療
・ホルモン補充療法
減ってきた女性ホルモン:エストロゲンを薬で補う
一分の処方できない人を除いては有効性、即効性がある
内服薬の他に塗り薬や貼り薬もある
早い人だと1週間で効果が出る人も
 
●更年期障害でイラついている人を落ち着かせるツボ
手心(しゅしん):手の平の真ん中より少し下にあるツボ
少し痛いけど気持ちいい程度の力で5秒くらい押す
10回ほど繰り返す

(185)

1972年、グリコが製造したプリンの容器に穴を開け、
プリンを皿に取り出すプッチン要素が生まれた
 
1974年には、名称をグリコプリンからプッチンプリンに変更
 
●プッチンプリンは、正式にはプリンではない
プリンの定義は、タマゴ、牛乳、
砂糖を混ぜて蒸して固めたモノとされる
 
しかしプッチンプリンは、蒸さずに寒天で固めている
 
他にもゼラチンで固めるタイプもある
 
なのでプッチンプリンは、プリンではなくゼリー

(4494)

車窓から見えるいくつもの727の看板
 
●東海道新幹線の窓から見える看板「727」の正体
 
727の下には、COSMETICSの文字が表記されている
 
看板を出しているのは、
大阪に本社を構える「727 COSMETICS」
 
 
・セブンツーセブン化粧品:大阪市中央区瓦町3-4-9
美容室専売の化粧品メーカー
 
創業者の誕生日が会社名の由来
他社がやていない広告をと
40年ほど前から東海道新幹線沿いに設置し始めた

(303)

●NHKでは ゴールデンウィークとは言わない
1951年に正月映画やお盆映画以上の興行成績を
残したことで映画界で この時期に多数の動員を
生み出すことや活性化を目的として
当時の大映常務取締役であった
松山英夫によって作成された宣伝用語
 
公共放送のNHKでは、映画会社が作った言葉を
避ける意味もあり大型連休と呼ぶようにしている
 
他にも、休暇が取れない人から
「何がゴールデンだ」という抗議が来る、
1週間よりも長くなることが多く
「ウィーク」はおかしいといった理由がある

(526)

●日本人は右利きが多いため、教室の向きが同じ
小学校、中学校の教室は、左に窓、右にドアが多い
モノを書くとき、窓から射す光で
利き手の右手が影になってしまうのを防ぐために
教室の向きを左に窓、右にドアが多くなった
 
●義務教育の義務は、子供の義務ではない
義務教育の義務は、保護者の義務
子供にとっては教育を受ける権利となる
 
●小学生は生徒ではなく、児童
学校教育法で小学生のことを児童と言う
中学生と高校生のこと生徒、
大学生や高等専門学校生のことを学生と言う
 
●最高学府=東大ではない
最高学府は、東大に限らず大学全てを指す

(246)

葉が散る落葉樹は、落ち葉の掃除が大変だが
●街路樹には、あえて葉が散る落葉樹を植えている
 
暑い夏は、葉が生い茂るので日陰
寒い冬は、葉が散るので日向になる
 
街路樹は季節で日差しが
調節できる落葉樹が植えられている
 
もし街路樹が無かったら
体感温度は6℃も上昇するという

(363)

SHIFT WEAR(シフトウエア)
現在アメリカで開発中のスニーカー
 
専用のアプリで自在にデザインを変えられる
 
スニーカーの表面は映像を表示できる素材を使用
静止画はもちろん、
アニメーションを表示させることも可能
 
さらにバッテリーはソールに内蔵しており、
歩くたびに充電されるシステム

(426)

スポンサード リンク