瞬く間に世界に広がったSNS
その裏側には巧妙な心理操作の罠、そしてある壮大な計画が隠されている
計画を裏で操作していたのは、CIA
第二次世界対戦後、CIAによって行われた洗脳実験の通称であるNKウルトラ計画
そして実験が行われていたのが、ダヴィストック研究所
薬物投与による精神の変化を記録する実験や
通電による脳への影響を記録する実験など
恐怖、快楽などの感情を操る非人道的な実験が
行われていたと言われている
ダヴィストック研究所に資金援助していたのが、
あのロックフェラー財団
NKウルトラ計画は、1960年代で終わったと言われているが、
その後もCIAとロックフェラー財団による
マインドコントロールの研究は続いていたのではないかと言われている
 
近年、究極の心理兵器が完成したと囁かれている
それがFacebook
Facebookは大衆の心理操作を目的に
作られたことを関係者が公に認めている
Facebook創業者:マーク・ザッカーバーグは「Facebookはこれまで作られたものの中で最も強力な大衆操作ツールだ」と語っている
CIA長官補佐:クリストファー・サーティンスキーは「マインドコントロールを密かに実行することで大衆は自らネットにメールや写真、電話番号などの個人情報を提供する。Facebookこそ我々がネットを開発した目的であり、このシステムにより全世界の個人情報収集が可能となる」と語っている
 
Facebookは世界中の人間の生活を監視している
マーク・ザッカーバーグの本名は、ジェイコブ・グリーンバーグ
あのディヴィッド・ロックファラーの孫だとアメリカで噂されている
日本でFacebookに情報を垂れ流すと、
青森県にあると噂されるCIAの通信傍受施設エシュロンに集められ、
そこからアメリカに送られている
Facebookに登録していなくても、登録した人にいるだけで
携帯電話に入っている名前、電話番号、写真などが、
シャドープロファイルによって吸い取られている

(1361)

スポンサード リンク
マグニチュード7.3 最大深度7を記録した阪神淡路大震災
そして記憶に残る倒壊した阪神高速神戸線から
奇跡的に落ちなかった大型バス
 
奇跡のバスを運転していた福本良夫さんによると
2つの偶然が重なっていたという
 
●10分の遅れ
1995年1月16日、震災前日
福本さんが運転するバスは、長野県野沢温泉を夜8時に出発
スキー客43人を乗せ、神戸へと向かっていた
出発前、ガソリンスタンドに立ち寄ったが、
大雪のため十分なガソリンがなく、
もう一度途中で給油せざる得なかった
バスが10分遅れることなく定刻通りに進んでいたら、
地震発生時刻に阪神高速神戸線の倒壊地点に到達していた
 
●連休明けのために減った乗客
1月17日は3連休明けの火曜日
会社や学校があるため多くの乗客が
電車の方が早いと大阪駅で乗り換えた
残った乗客は3人
 
午前5時30分、バスは大阪駅を出発
午前5時46分、あたりが一瞬 眩いばかりに
明るくなると阪神高速神戸線が波打った
急ブレーキをかけ、何とか停まったと思ったら、
すぐ目の前の阪神高速神戸線が倒壊した
もはやバスの1/3が宙に浮いている状態
 
3名しかいなかったため制動距離が短く済んだ
通常通り40名以上の客が乗っていたら、
あの場所で停まらなかったはず
 
その後、福本さんは落ちないバスの運転手として受験生から人気を博した

(2262)

マヤ民族の予言を約1000個 受け継ぐマヤ民族の末裔:ホピ族
予言は部族の上層部しか知らない門外不出の教え
未来への警告が記されている
しかし予言の内容が人類全体に関わるものだったため、
ホピ族は世界のために役立てようと国連総会で予言を公開した
 
それは1000年前には予想もし得ないモノばかりだった
・鉄の蛇が平原を通る→鉄道
・大地に石の川が交差する→道路
・巨大な蜘蛛の巣が地上を這う→電線・電話線
 
さらに核兵器の予言も
“母なる大地から心臓をえぐり出してはならない もしえぐり取ったならば それは灰のつまったひょうたんと化し 空から降り やがて世界を破滅に導く”
・えぐり出してはならない心臓→ウラン
・灰のつまったひょうたん→原子爆弾・きのこ雲
 
そしてホピ族は、世界に向けて新たなメッセージを発表した
“世界はバランスを失い 危機に直面している(中略)我々がこの変化の時を乗り切るためには地球とすべての命を敬い 母なる地球の上を優しく歩くことだ”
・世界の危機→自然破壊
地球環境を改善しなければ人類が終焉を迎えるという意味
 
●ホピ族に残された最後の予言
“大きな流星が我が星にぶつかる そして我が星は逆方向に回りだすだろう”

(2649)

アメリカ シカゴにあるフィールド自然史博物館
世界最大のティラノサウルスの化石が展示されている
推定体長は13m、推定体重は7t
1990年8月12日、アメリカ・サウスダコタ州
スーザン・ヘンドリクセンによって発見された
発見者の名前から、スーと名付けられた
全部で300本ほどあるとされる骨の内、90%の骨を発見
 
●ティラノサウルスの走るスピードは、自転車程度
ティラノサウルスの骨や体のバランスから走るスピードは、
時速20キロくらいしか出なかったという説が唱えられている
 
●ティラノサウルスの鳴き声は鳩に似ている
2016年7月、テキサス大学からある論文が発表された
それは、ティラノサウルスの喉の分析した結果、
ティラノサウルスの鳴き声は鳩に似ているというもの

(533)

歯科医:福島一隆によると
●知覚過敏を放置していると歯が溶けて顔が変形してしまう
 
酸や歯ぎしりで歯の表面が溶けたり、
削れたりするのが知覚過敏になる原因
 
歯の表面が削れた部分に、糖分などがつくと
浸透圧により、神経の周りにある水分が糖分に移動し、
神経を刺激して、ピリッとする
 
放置すると歯が溶けてかみ合わせのバランスが崩れ、
最悪の場合、顔が歪む可能性がある
 
唾液にはカルシウムが含まれているので、
一時的に歯が修復され、治ったように感じるが、
知覚過敏を起こした原因は解決されていないことが多い

(264)

ご飯のお供でお馴染みの「なめたけ」
コリコリした食感と甘じょっぱい味が癖になる
 
なめたけの原料は、エノキダケ
なめたけは、エノキダケの長野地方での呼び方に由来する
株式会社ナガノトマト:井垣孝夫によると
●なめたけの瓶は、量が多く見えるように工夫されている
 
なめたけが発売された昭和30年代、
原材料のエノキダケは大量生産できず非常に高価だった
そのため商品をたくさん作ることができず、
ちょっとでも多く見せようと工夫した
 
エノキダケが安くなった現在でも、
当時の名残から形を変えずに販売している

(286)

阪本鶏卵:秋田光佑によると
●たまご豆腐は、豆腐ではなく卵を固めただけ
 
卵を割って、白身と黄身をかき混ぜる
水、カツオ出汁、凝固剤を加える
卵の中の空気を抜く
空気を抜くことで卵自体の密度が高くなり、
より濃厚なたまご豆腐ができる
パックに注ぎ、30分お湯で温めた後、
冷蔵室で一晩冷やして完成する
 
本来、豆腐は大豆やにがりを使用して作られるが、
たまご豆腐は大豆もにがりも一切使っていない
そのため同じ材料でできている茶碗蒸しのようなもの
 
見た目や食感が豆腐に似ているため、たまご豆腐と名付けられ広まった
 
ちなみに ごま豆腐も大豆とにがりは使用していない

(185)

北里大学 東洋医学総合研究所:伊藤剛によると
人体に670カ所あると言われるツボ
ツボ=感覚受容器を刺激すると神経を伝わって
脊髄や脳を介して、様々な働きをもたらす
 
●突然 頭痛に襲われたときに効果を発揮するツボ
両こめかみにある太陽、うなじにある風地
頭の血流を良くして痛みを和らいでくれるという
 
●鼻水が止まらないときに役立つツボ
鼻の付け根の両側(鼻翼軟骨と鼻甲の境)にある上迎香
鼻の中の炎症を和らげ、鼻水を止めると言われる
 
●下痢に襲われたときに急場をしのぐツボ
肋骨の下、脇腹付近にあるツボ:章門
手を差し込むような感じで押す
痛みとともに便意も和らぐ
中指と薬指の骨が合わさった手の甲にあるツボ:外労宮
5秒間押して離す、これを数回繰り返す
痛みが強かったツボを重点的に刺激する

(281)

順天堂大学:小林弘幸によると
●ヨーグルトは定期的に替えた方が良い
効果があると継続しても腸内細菌はサボってしまう
 
腸の中では細菌同士が縄張り争いを繰り返している
新しい菌が入ってくると
腸内細菌は縄張りを守るため活性化する
しかし同じヨーグルトを食べ続けると
腸の中に同じ細菌が増えて活動が鈍る
菌の種類を替えて、新しい菌で新しい刺激を与える
 
●ヨーグルトを食べるなら食前?食後?
食前に食べると善玉菌が胃酸にやられてしまう
食後に食べると善玉菌は生きたまま腸に届く

(181)

消化器内科:大竹真一郎によると
善玉菌を摂る意味で、ヨーグルトは非常にオススメだが、
摂り方を次第では、あまり意味がない
 
●ヨーグルトで善玉菌を増やすには、1日約300g必要 朝だけでは不十分
300gとは、小さいパックで3つ、大きいパックで2/3
 
婦人科:丸田佳奈によると
ヨーグルトには善玉菌が含まれている
赤ん坊が生まれた時には、善玉菌はゼロ
生まれた直後に母親から貰って、一気に善玉菌が増える
しかし貰った時がピークで、後は減少する一方
善玉菌は、摂ることで足してあげる必要がある

(163)

スポンサード リンク