相撲の語源は、裸で争うの「すはだのまい」 2016年5月21日 コメントを残す 土俵内で2人の力士が取り組み、勝敗を決する相撲 ●相撲の語源は、裸で争うの「すはだのまい」 「裸で争う姿」から「すはだのまい」と呼ばれ、 それが簡略化され、「すまい」 平安時代までは「すまい」と呼ばれていた のちに「すまい」が転じて「すもう」となり、一般化 現在の相撲の様式は江戸時代で始まったとされる (242) スポンサード リンク
事故現場に急行しているパトカーでもスピード違反を取られる 2016年5月20日 コメントを残す ●事故現場に急行しているパトカーでもスピード違反を取られる 2014年2月2日、京都府警高速隊員が運転するパトカーが、 兵庫県内の高速道路で緊急走行中、 オービスに速度45キロ超過と測定され、 兵庫県警に道路交通法違反容疑で検挙された パトカーは高速道路で発生した当て逃げ事故の通報を受け、 通報者がいる中国自動車道のサービスエリアに向けて急行 高速道路での緊急時走行速度は 時速100キロだが、45キロも超過して走行 道路交通法では交通違反車両の取り締まりや凶悪犯の追跡など 警察車両の緊急時最高時速の超過を例外的に認めているが、 兵庫県警は、他県警と連携すればよいことで 速度超過の正当性はないと判断し、3月14日に書類送検した (323)
映画館のスクリーンに直径1㎜の穴が無数に空いているワケ 2016年5月20日 コメントを残す ●映画館のスクリーンに直径1㎜の穴が無数に空いているワケ その理由は、迫力ある音を観客に届けるため 館内の様々な場所に設置されているスピーカーに加えて スクリーンの裏には巨大なスピーカーが いくつも設置されている 良質な音が遮断されないように、 スクリーンには直径1㎜の穴が無数に空けられている (684)
明るいところで寝ている人は、暗いところで寝ている人に比べ、1.9倍も肥満になりやすい 2016年5月18日 コメントを残す 睡眠専門医:坪田聡によると ●明るいところで寝ている人は、暗いところで寝ている人に比べ、1.9倍も肥満になりやすい 奈良県立医科大学の研究 528人の寝室に照度センサーを設置 平均3ルクス以上の明るさで寝るグループは 平均3ルクス未満のグループに比べ、 肥満症、脂質異常症の割合が、1.9倍であった 本が読めるくらいの明るさは、100ルクス~300ルクス 豆電球だけでも約10ルクスほど ●肥満になってしまう理由 睡眠が浅い、あるいは睡眠時間が短いと 脂肪細胞から分泌される満腹ホルモン:レプチンが減少し、 胃から出る空腹ホルモン:グレニンが増加する つまり寝不足により食欲中枢が刺激され食欲が増す 睡眠は深く寝ることが大事 ●0ルクスよりも1ルクスの方が、睡眠の質が良くなる 暗闇に不安を感じる人は、眠りが浅くなると考えられている 暗闇が大丈夫な人は、0ルクスの方が良い タイマーで入眠しそうな時間に照明が消えるようにするのも良い (217)
「お金 貸します」詐欺の実態 2016年5月17日 コメントを残す 悪徳商法評論家:多田文明によると 「お金 貸します」というDMが、大手銀行や消費者金融、 闇金など 様々なところから送られてくる 中には詐欺グループからのDMも混ざっている 電話をすると「住所どこ?」などの個人情報を聞かれる そして「いくら借りたいんですか?」と額を聞かれる 「20万円 借りたいです」と伝えると「審査します」 すると「審査が通りました。20万円を貸せだせます」 「あなたへ対する信用実績が無いので、うちとの信用実績を作ってくれるために2万円振り込んでください。のちほど22万円 融資します」 ・結果1:振り込まれない詐欺 22万円が振り込まれなく2万円の振り込み被害で終わるケース ・結果2:詐欺のステージアップ 振り込まれないので電話をかけると 「あなたはブラックリストに載っている。信用情報機関にデータ抹消するお金を支払わないと貸し出せません。20万の希望でしたが、データ抹消用のお金を込みで50万円お貸ししますよ」 (194)
女性向けに特化した20分2000円カット美容室「FaSS」 2016年5月16日 コメントを残す ●女性向けに特化した20分2000円カット美容室 ・FaSS:中目黒 中目黒駅から徒歩1分 中目黒以外でも5店舗以上 展開している 座席数は4席で、常に満席状態 ・予約なしで切ってもらえる 満席の場合、発券してもらって 順番をメールで知らせてくれるシステムを導入 ・料金:カット+スタイリングで2000円 前髪だけのカット:700円 巻き髪スタイリング:1500円 ・シャンプーはしないことで時間とお金を削減 運営しているのは、低料金 ヘアカット専門店QBハウス (429)
喪服は 元々白かった 2016年5月15日 コメントを残す ●喪服は 元々白かった 日露戦争で功績、明治天皇の後を慕って殉死した乃木希典 大将 その葬式の際、外国人が参列したら 外国の喪服が黒くて日本人はみな驚いた 当時の日本は西洋に追いつきたかったため、 西洋の真似をして、それから喪服は黒くなった ●現代も夫人が白喪服を着るワケ 「はいからさんが通る」では、 花村紅夫は夫が戦死したと知らせがあったとき 「二夫にまみえず」 二度と再婚はしない想いを込めて白い喪服を着た (133)
足を組んで座ると顔がデカくなる 2016年5月15日 コメントを残す ●足を組んで座ると顔がデカくなる 足を組んで座ると身体の片側に 重心がかかり骨盤が歪んでしまう ●骨盤の歪みをチェック 1、足を伸ばして座る 2、かかと同士をつける 3、足がキレイなV字に開いていれば骨盤は正常な位置 そのまま、足の力を緩め、 右足が傾いた人は、骨盤が右に歪んでいる ●骨盤が歪むと顔がデカくなるワケ 骨盤の歪みは体全体に影響を与える その歪みは広がり、背骨や首の骨が歪んでいく 首が歪むと血液やリンパの流れが悪くなり、 老廃物が溜まって顔がむくんでしまう ●骨盤の歪みを簡単に改善する体操 1、立った状態で足の親指同士をくっつける 2、体の正面で小指を合わせる 3、そのまま 肘を曲げずに頭の上へ、30秒キープ 4、ゆっくりと両手を下ろして終了 1日1回を目安に (128)
ホテル ニューオオタニには、戦艦大和の技術が使われている 2016年5月15日 コメントを残す 東京五輪に向けてホテル ニューオオタニを作った際に 社長の大谷米太郎は、お客様に富士山を見てもらおうと考えた 全席から見えるようにするため 最上階にあるレストラン THE Skyを回すことに 回転させる技術を何とかせよと指示を出した その時にヒントとなったのが、戦艦大和の主砲塔 戦艦大和の主砲塔を回すローラーは、 接地面積が大きく重さを分散、砲台をスムーズに動かしていた この技術を転用し、日本一巨大な回転レストランが誕生した (487)
日本に海水浴を広めたのは、松本順 2016年5月15日 コメントを残す ●日本に海水浴を広めたのは、松本順 英国医師:ラッセルが海水浴が健康促進になると提唱 それを初代陸軍 軍医総監の松本順(良順)は、 長崎の兵軍学校で学んでいたころ、海水浴の話を聞き、 日本人の健康増進のために 海水浴を広めた方が良いと考えた 色々見てきた中で、神奈川県大磯町が良いと気づき、 大磯を舞台にした歌舞伎の台本を 書いてもらい東京で演じてもらった すると大人気で大磯の海水浴に行くブームを作った さらに松本は、牛乳を飲む習慣のきっかけも作っていた 有名な歌舞伎役者に牛乳を飲んでもらって広まった (516)